大分・臼杵で高気密・高断熱・高耐震の住まいづくり 樹の家こころ舎

暮らしに似合う住まいを

メイン写真

おしゃれをしたい訳でも、
ブランド物に囲まれた暮らしをしたい訳でもない。
ただ、感性にあった肌なじみの良いものに囲まれていたい。

誰かのためではなく、自分自身のためのこだわりが、大事なのかもなんて思う。
暮らしに似合う住まい、着心地のいい家。

写真1

写真2

感性に従って置いたものが、
この家にとってのブランドになる。

写真3

臼杵を一望するLDK。
昇ってゆく朝日を見ながら料理をすると、「今日も頑張ろう」と思う。

写真8
写真4

隠れ家のような1.5階の空間。
洞窟のような「こもり感」には、くるまれているような安心感がある。

写真5

格子でゆるやかにつながる。
家中どこに居ても、家族を感じられる。

写真6

電子ドラム専用のスペース。
一人になる時間は、自分らしさの充電時間。

写真7

普段は見せることがない「裏の顔」。
ジャケットの裏地のように、外からは見えなくても自分のためにこだわりたい。

建築設計の視点

外見は内面の一番外側という言葉があるように、
デザインは物事の本質の象徴であるように思います。

感性に基づいてつくられた空間は、
自分らしさと地続きで、着心地のいい空間になるのではないでしょうか。
住まい手一人ひとりが自分らしく過ごせる空間になっていたら嬉しいです。

DETAILS

「暮らしに似合う住まいを」

  • 所在地:大分県臼杵市
  • 敷地面積:122.12坪(403.69m²)
  • 延床面積:38.07坪(125.86m²)
  • 家族構成:大人2人子供2人
  • 断熱等級:等級5
  • 耐震等級:等級3
  • Ua値:0.52W/m²K
  • C値:0.14cm/m²
  • 換気設備:全熱交換式第一種換気
事例1 写真 成熟した大人の終の住み処[case_001] 事例2 写真 拡がる家[case_002] 事例3 写真 人が集う家[case_003] 事例4 写真 育む家[case_004] 事例5 写真 インダストリアルハウス[case_005] 事例6 写真 ドッグランのある平屋[case_006] 事例7 写真 趣味とくつろぎの家[case_007] 事例8 写真 「暮らす」を楽しむ平屋[case_008] 事例9 写真 臼杵の家[case_009] 事例10 写真 アトリエのある家[case_010] 事例11 写真 泰らかな平屋[case_011] 事例12 写真 美と好日の平屋[case_012] 事例13 写真 暮らしに似合う住まいを[case_013] 事例14 写真 人と寛ぎの平屋[case_014]

PICK UP

写真

樹の家こころ舎の住宅品質

写真

家づくりのご相談

写真

見学会・セミナー情報