【大分市】マイホームを建てる際に押えておきたいポイントや良い業者の見極め方を注文住宅のプロがお伝えします!

商業施設が多く、サービスも充実する大分市。
利便性が高いため大分県の中でもマイホームを建てる地域として
一番人気があるのはやはり大分市です。
しかし人気があるだけに大分市は土地代も高く、
一般的なマイホームでも5,000万円を超える費用がかかることも有り得ます。
また3,000万から4,000万円の中古住宅も少なくありません。
「高いけど、やっぱり便利だから、大分市にマイホームを建てたい!頑張って住宅ローンを組もう!」
とお考えの方もいらっしゃるかと思いますが、
しっかりとご自身で準備をして検討を進めることをおすすめします。
ご自身で準備や確認をせず、
金融機関や住宅会社に言われるがままマイホームを建ててしまうと、
満足度の低い住宅購入となってしまうかもしれません。
大分市でマイホームを建てるのは他の地域よりもお金がかかる可能性が高いです。
良い業者を見極め、ポイントを押さえた上で家づくりを行うことをおすすめします。
この記事では、家づくりのプロの観点から良い住宅業者の見極め方や、
大分市でマイホームを建てる際に押さえておきたいポイントについて一緒に確認をしていきます。
1.大分市でマイホームを建てる魅力
大分市でマイホームを建てる魅力として、
利便性と教育環境の充実、
豊富な選択肢があるといった3点が挙げられます。
1-1. 利便性
大分市でマイホームを建てる魅力として、
はじめに挙げられるのは利便性の高さです。
県庁所在地であるからこそ、
日常生活を送る上で必要な施設やサービスが揃っており、
利便性が高いのが大分市の特徴です。
高速道路網も充実しており、
他県への移動はもちろん県内の移動を考えた場合にも
アクセスがよいのもメリットです。出張や移動が多い方に向いています。
1-2.教育環境の充実
また教育環境の充実も大分市でマイホームを建てる上で魅力的なポイントの一つです。
高校や高専、専門学校などの高等教育では、
他地域よりも充実した教育環境が期待できます。
またプログラミング教室など、
先駆的な教育環境も揃っている点も大分市の魅力です。
1-3. 豊富な選択肢
教育はもちろん、医療・介護、ショッピング、冠婚葬祭など、
あらゆる施設やサービスについても豊富な選択肢が揃っている点も大分市でマイホームを建てる魅力です。
選択肢が多いため、競争が働き、質が高いサービスを受けられることを期待できます。
2. 大分市でマイホームを建てる際に押さえたいポイント3点
次に大分市でマイホームを建てる際に押さえておきたい3つのポイントを確認しておきましょう。
今回は、交通渋滞、土地代の高さ、住宅会社の多さについて確認をしていきます。
2-1.交通渋滞が多い
大分市は県内でも人口が密集した地域であり、
他の地域に比べて交通渋滞が頻繁に起こります。
勤務先に車で向かう方やよく運転をされる方は、
自分が住みたいと思うエリアでは日々の暮らしにどのような影響があるのかを
あらかじめ検討をしておくのが、望ましいでしょう。
2-2.土地代が高い
大分市は人気の地域のため、
土地代が他の地域よりも高くなる点は大分市で
マイホームを建てる上で必ず押さえておきたいポイントです。
住宅取得に関する資金は大きく分けると「建物代」、「土地代」、「諸費用」に分けられます。
この内建物代と諸費用はどの地域で建ててもそう大きな差はありません。
住む地域によって住宅取得費用で差がでる原因の大半は土地代によるものなのです。
そのため大分市でマイホームを建てる場合、
土地代の高さから家を買うために必要な総費用が大きくなり、
住宅ローンで借りる金額も大きくなる傾向にあります。
大分駅周辺等の市内中心部では土地代を含めると5,000万円を超える費用が必要になることも珍しくありません。
上記のように大分市では土地代の高さから住宅所得にかかる費用が大きくなる傾向にありますので、しっかりと資金計画を行うことが大切です。
2-3.住宅会社の選択肢が多い
大分市は新築住宅を建てる若い子育て層も多いため、
住宅会社の選択肢が多い点もマイホームを建てる上で押さえておきたいポイントです。
大手ハウスメーカーから地場の工務店、設計事務所など選べる種類も豊富です。
選択肢が多いことはメリットであるものの、
「たくさん会社がありすぎて、どの会社が良いかわからない」
と迷われる方も少なくありません。
それぞれの住宅会社のよいところと悪いところを把握しながら、
これから一緒に確認をしていく良い住宅会社の見極め方をしっかりと確認をして住宅業者を選ぶようにしましょう。
3.大分市でマイホームを建てるために、良い業者の見極め方
たくさんの住宅業者の中から、
大分市でマイホームを建てる場合にお願いするのがおすすめな業者の見極め方をご紹介します。
少しでもご参考になれば幸いです。
3-1.住宅ローンについて:相談をするならお金に詳しい住宅業者に
住宅業者の見極め方のポイントの一つに、
住宅ローンに詳しいかどうかを加えておくことをおすすめします。
住宅ローンの種類は県内だけでも10種類を超えるローンがありますが、
選び方次第で月々の支払いはもちろん、教育費がかかる時期の生活が余裕があるものになるのか、苦しいものになるのかが決まってきます。
「住宅ローンのことは銀行に確認したらいいんじゃないの?」
と思われる方も多いかも知れませんが、
それぞれの銀行の仕事は自分たちが取り扱う住宅ローンを利用してもらうことです。
他の銀行のローンの方が合っていると感じたとしても、
おすすめをしてくれることはほぼありません。
住宅ローンについて相談をするなら、
住宅ローンの金額を少なくなるように工夫をして考えてくれる住宅業者さんか
あるいは一緒に今後の生活についてお金の面から考えてくれるFPの方に相談することをおすすめします。
3-2.住宅会社:お客さん目線で資金計画を練ってくれる会社
住宅ローンについて詳しいことは住宅会社を選ぶ上で是非押えておきたいポイントですが、
そのうえでお客さん目線で適切な資金計画を一緒に考えてくれる住宅会社は良い会社といえます。
先ほどお伝えしたように大分市でマイホームを建てる場合、他の地域より土地代が高いため住宅ローンの金額が大きくなりがちです。
色々な住宅会社を周り、インターネットでも色々な情報に触れるなかでどんどんと夢が広がることでしょう。
しかし、高価な家を買ったばっかりに日々の生活を犠牲にしてしまっては元も子もありません。
以下数行は個人的な意見になりますので、飛ばしていただいて構いません。
執筆者は元銀行員で住宅ローンを担当した経験があります。
「この借入金額は世帯の収入に対して、大きいのでは」
と住宅会社の営業マンの方やローンを組まれるお客様に説明を試みても、
夢を叶えることに必死でなかなか聞き入れてもらえることはありませんでした。
確かに夢は叶えていきたいですが、
インターネットに載っているような家や立派なモデルハウスのような家に住むことが、
お子さんとの思い出づくりや老後の安心できる生活よりも大切なこととは私には思えません。
人生の三大支出の一つである住宅購入であるからこそ、
プロの目線でしっかりとできる・できないを一緒に考えて、資金計画を練ってくれる住宅会社をおすすめします。
【まとめ】大分市でマイホームを建てる際に、押さえたいポイントや良い業者の見極め方
大分市の魅力やマイホームを建てる際に押さえたいポイント、
良い業者の見極め方について説明しました。まとめると、要点は以下の4つになります。
・利便性、教育環境の充実と豊富な選択肢の3点がマイホームを大分市で建てる魅力
・大分市でマイホームを建てる際は、渋滞の多さや土地代の高さ、住宅会社の多さを考慮しておく
・住宅ローンの選びの相談は銀行ではなく、住宅ローンに詳しい住宅業者やFPに
・お客さん目線で資金計画を練ってくれる住宅会社がベスト
新しい家に住むとは、
いままでと全く違う生活をつづけるということではなく、
これまでと地続きの生活をよりよく過ごすためのものです。
末永く付き合っていくマイホームだからこそ後悔のないよう、
不安な点があればどんどんと住宅業者さんに質問をしていきましょう。
また、一生に一度の買い物ですから、いくつかの住宅業者さんのお話を聞かれることをおすすめします。
私たち樹の家こころ舎も、大分市での注文住宅の建築のご相談をいただくことができます。
お気軽にご相談ください。

【株式会社樹の家こころ舎】
大分市・臼杵市・佐伯市を中心に注文住宅を専門につくる工務店です。
元々、独立して設計事務所を開いていた代表が、
「いい図面だけではなく、しっかりと施工まで管理をしなければ、いい家にはならない」
と工務店をひらいたことにはじまりました。
性能や設計にもこだわりがありますが、
何より、人生でたった一回の家づくり。
家をつくっていく過程そのものが、
楽しいものにしたいとの思いで、
日々お家づくりのお手伝いをさせていただいています。