予算オーバーしない注文住宅の建て方を伝授! 後悔しない家づくりの進め方を注文住宅のプロの立場からお伝えします!

家づくりをされる多くの方が憧れるのが、注文住宅ですが、
豪華な家を建てた結果、予算オーバーをして、
建ててからの生活で後悔をしたくはありませんよね。
今回は、予算オーバーをせずに
後悔しない家づくりをするための方法をお話しさせていただきます。
1.予算オーバーの原因は?「家づくりは土地探しから」は黄色信号
家づくりをはじめようと考えたときに、
多くの方が
「まずは土地探しからだ!」
と土地探しから家づくりをスタートさせますが、
実はこれは家づくりの黄色信号です。
必ず後悔をするわけではありませんが、
一旦停止をして、状況を確認してみましょう。
1-1.家づくりの予算はどうやって決める?
予算オーバーをしない家づくりをするためには、
まず家づくりの適正予算を知らなければなりません。
適正予算について詳しくは、【大分県版】家の購入 住宅ローンで後悔しないために元・銀行マンが教える注意点に譲りますが、一番大切なのは、「これ以上貧しくなったら、家を建てる意味が無い」という金額を超えて住宅ローンを組まないことだと思います。
この金額を超えてしまうと、
「せっかく家を買ったのに、ローンを返すのに忙しくて楽しめないよ…」
となってしまいます。
そういった予算については、
ライフプランシミュレーションという方法で確認をすることができますので、
ぜひ住宅購入に詳しいプロの方と一緒にシミュレーションをしてみてください。
1-2.後悔しないための資金計画って?
ライフプランシミュレーションを通して
「これ以上の金額は家づくりにかけてはいけない」
という金額がわかったら、
次はその金額を何に使うかを振り分けていきます。
もし、このステップを踏まずして土地探しを進めてしまっていたら、黄色信号。
「一旦、止まれ」です。
具体的には、次のポイントを押えられているかを確認してから、
再度家づくりをスタートさせましょう。
□住宅購入のプロ(住宅系FPや資金計画に強い担当)によるライフプランシミュレーションを受けているか
□住宅購入に関する資金計画の内訳を理解しているか
□自分たちの住宅を購入する目的が明確であるか
です。
□住宅購入のプロ(住宅系FPや資金計画に強い担当)によるライフプランシミュレーションを受けているか
は、先ほどご紹介いたしましたので、残る二つをチェックしていきましょう。
2.後悔しない注文住宅の作り方
2-1.土地探しをはじめる前に知っておきたい「資金計画の内訳」
「住宅ローンを組みすぎた…」という後悔を避けるために知っておきたいのが、
住宅購入に関して必要になるお金の「内訳」です。
これを知らずに土地探しから、
家づくりを進めてしまうと予算オーバーをする家づくりになりがちですので、
もし知らない方は一緒にチェックをしていきましょう。
2-2.「住宅購入費=建物費用+土地費用?」
多くの方は、
「マイホーム購入にかかるお金は、建物費用と土地費用だろう」
と考えています。
ですので、
「4,000万円で家を建てたいから、土地を1,500万円くらいで探して、建物には2,500万円くらいかけようかな」
というふうに予算を考えて、まず土地探しから家づくりをスタートします。
しかし、なかなかいい土地というのは見つかりませんから、
「しょうがないから、土地は2,000万円くらいにして、建物を2,000万円くらいで建てていくか…」
となることが多いです。
もし、あなたがこのように資金計画を考えているとしたら、
数百万円単位で予算オーバーになる可能性があります。
なぜならば、家づくりには多くの方が計算にいれていない諸費用と呼ばれる費用がかかるからです。
この諸費用は新築住宅の場合、
土地・建物総額の10~12%程度必要だと言われています。
4,000万円のつもりで家づくりを進めていたつもりが、
4,400万円程度と400万円の予算オーバーになる可能性があるのです。
これを住宅ローンで借りた場合には、
もちろん利子がかかりますので、実際の負担額はさらに大きくなります。
住宅購入費は
「住宅費用=建物費用+土地費用+諸費用」
で考えることが重要です。
2-3.注文住宅で家づくりをする目的は?
こうした住宅費用に関する内訳を知った上で、
ライフプランシミュレーションを行うことで、お金に関する後悔の大部分は回避することができるはずですが、忘れてはいけないのは、
「家づくりを通して、より豊かになること」
です。
後悔をせずに家を建てることは、家づくりの目的では無く必須条件です。
ですので、
「どうして家づくりをしたかったのか」
という理由を忘れないようにして、
大満足の家づくりをしていただけたらなと思います。
まとめ
ここまで予算オーバーしない注文住宅の建て方についてご説明をさせていただきました。
ポイントは
□住宅購入のプロ(住宅系FPや資金計画に強い担当)によるライフプランシミュレーションを受けているか
□住宅購入に関する資金計画の内訳を理解しているか
□自分たちの住宅を購入する目的が明確であるか
をしっかりとクリアした上で、土地探しに進むことでしたね。
今回は、後悔しない家づくりの進め方について文章でざっくりと説明させていただきましたが、
「直接、もっと色々聞きたい!」
という方向けに、【家づくり相談会】と題しまして、
定期的に相談会を行っています。
ご興味がある方は、ぜひ下記バナーよりお問い合わせ下さい。
みなさんの家づくりがよりよいものになるための、お役に立てていたら幸いです。

【株式会社樹の家こころ舎】
大分市・臼杵市・佐伯市を中心に注文住宅を専門につくる工務店です。
元々、独立して設計事務所を開いていた代表が、
「いい図面だけではなく、しっかりと施工まで管理をしなければ、いい家にはならない」
と工務店をひらいたことにはじまりました。
性能や設計にもこだわりがありますが、
何より、人生でたった一回の家づくり。
家をつくっていく過程そのものが、
楽しいものにしたいとの思いで、
日々お家づくりのお手伝いをさせていただいています。