2025/7/12・13 築35年中古物件購入40代ご夫婦の2世帯仕様フルリノベ -第1回物件の見方・選び方編(解体前見学)-

2025/7/12(土)・13(日)築35年中古物件購入
40代ご夫婦による2世帯仕様にフルリノベーション
【第1回】物件の見方・選び方編
[大分市萌葱台]
\ 全3回で“リノベーションのリアル”を体験 /
築35年中古物件を購入した40代ご夫婦の2世帯仕様フルリノベーション(全3回)
【第1回】物件の見方・選び方編 (中古物件解体前見学)
– 実際の物件を見て、プロの目線と判断ポイントを学ぶ –
◼︎ 日時:2025/7/12(土)・13(日)
❶10:30 – 12:00
❷13:00 – 14:30
❸15:00 – 16:30
・7月12日(土)➋13:00-14:30 ➌15:00-16:30
・7月13日(日)➊10:30-12:00
はご予約をいただいております。その他のお時間でご検討いただけますと幸いです。
◼︎ 会場: 大分市萌葱台
( 詳しい場所は、ご予約承り後にご案内させていただきます )
◼︎ 各回定員: 2組
( 事前予約制 下記お申し込みフォームよりご予約ください )
◼︎ 参加費: 無料
◼︎ 所要時間: 各回90分
( セミナー30分/現地ご案内30分/個別相談30分 )
◼︎ 詳細・お問い合わせ: freedial: 0120-83-5918 樹の家こころ舎まで
[全3回で“リノベーションのリアル”を体験イベント@大分市萌葱台 今後の予定]
【第2回】 断熱・耐震リノベ現場見学編(9/13~15開催予定)
– 解体後の構造、断熱材の施工を見ながら安心できる選択を学ぶ
【第3回】 完成見学会編(11月下旬予定)
– 実際に家族が住む「フルリノベ完成物件」を体感!
※予定内容・開催時期につきましての詳細(変更を含む)は、当サイト等にてお知らせいたします。
( 【第1回 物件の見方・選び方編(解体前見学)】参加お申し込みはこちら)
築35年の中古物件を購入した40代のご夫婦の2世帯仕様リノベーション
築35年の中古物件を購入した40代のご夫婦のリノベーションが始まります。
2世帯住宅を希望されていたため、はじめは注文住宅を希望されていましたが、
ご希望の土地が見つからずリノベーションでのお家づくりとなりました。
子育て世帯のために建てられたお家でしたが、
ご要望をお聴きしながらお施主様世帯は3LDK、
同居するお母さまは1LDKで過ごせる間取りに。
ご主人のご要望だった書斎は吹抜け部分をなくして設けました。

| お施主様世帯の暮らし |
【 LDK 】
キッチンからLDKで寛ぐ姿を見渡せます。
【 納 戸 】
デッドスペースになりがちは階段下を活かしました。
【 まとまった洗濯動線 】
洗う→干す→収納するがまとまった洗濯動線です。
【 寝 室 】
寝室の一部にカウンターを。書斎を兼ねています。
【 書 斎 】
2階には吹き抜けをなくして、書斎をつくりました。
| 同居するご家族の暮らし |
【 リビング 】
寝室を兼ねたリビング。隣室にはキッチンと洗面があります。
【 水回り 】
キッチンや洗面、洗濯まで済ませることができます。
☆☆☆ こんな方におすすめ
⧉ 中古物件を購入済みで、リノベを検討している方
⧉ 新築や建売と比較して悩んでいる方
⧉ 予算に不安があるけれど、自分たちの暮らしに合う家を実現したい方
⧉ リノベでどこまでできるのか、安心できる判断基準を知りたい方
11月下旬頃に完成予定のこちらのリノベーションでは、
1 _中古物件解体前
2 _断熱工事施工後
3 _フルリノベーション完成
3つのタイミングで現場見学会を行います。
「中古物件ってどう選んだらいいの?」
「リノベーションの断熱工事ってどこまでできる?」
「自分達だったらどんなリノベーションができるんだろう?」
というリノベーションに関するお悩みを解決できる機会になればと思います。
ご予定をご確認の上、ぜひご参加ください!
☑ 中古物件を見るときのチェックポイント(耐震・断熱・築年数・構造)
☑ プロが「この家ならOK」と判断した理由とは?
☑ 「解体してみたら…」で分かることと必要な予算の考え方
☑ 建築基準法や予算配分、間取りの自由度の話
当日見学する物件
・築年数:35年(平成2年築)
・家族構成:ご夫婦+娘さま+ご主人のお母さま(2世帯)
・計画概要:断熱・耐震・フルリノベーション
[ 会場アクセス ]
所在地:大分市萌葱台
(詳しい場所は、ご予約承り後にご案内させていただきます)
メールフォームからの参加お申し込み
下記フォームに必要事項をご記入の上、お送りください。
ご希望日を確認・調整の上、担当者よりメールにてご連絡させていただきます。
入力後、確認ページで入力内容をご確認の上、送信してください。
*は必須項目です。
※咋今のセキュリティ基準の厳重化により、キャリア系のドメインを中心にメールが届かないことがあります。
恐れ入りますが担当より3営業日以内に連絡がない場合は
弊社フリーダイヤル:0120-83-5918までご連絡をいただけますようお願い致します。
お客様の個人情報、お寄せ頂いた内容は厳重に取り扱います。
お寄せ頂きました内容は、お客様へのお返事ならびに、当社のサービスの提供に生かすためのもので、
それ以外の目的で使用することはございません。
また、お客様からご提供頂いた個人情報を尊重し、プライバシーの保護に努めております。
詳しくはこちらのプライバシーポリシーをご覧ください。
お問い合わせ頂きました内容によっては、回答に日数をいただくこともございます。ご了承ください。