20190422
2019年 04月 22日 (月)
どうも、髙橋です。
写真は、3月末に大阪で開催された研修にて
90名近い参加者の中から指名をして頂き、
どのようにお伝えすれば、
より良いお家づくりを多くの方にご提供できるのか。
を、微力ながら皆さんにお伝えしている様子です。
こんなに人って緊張するのか。
大丈夫ですか?
分かりやすく顔が青白いですよ。
と
周辺の方々にご心配をおかけしてしまいましたが・・
聞いて頂いた方から、
ありがとうございます!
もっと聞かせてください!
とお言葉を頂き、
その日は自分に酔いました。はい。
さて、冗談はさておき。
樹の家こころ舎では、
2015年より毎月「家づくり勉強会」を開催しております。
そもそも建築学校出身ではなかった私自身が
入社してから様々な学びを得ていく中で、
これってお家づくりをしている人は知っているのだろうか・・。
こんなに大切なことを知らないままお家づくりをすることって
実はすごく危険なことではないのか・・。
そもそも知る機会ってあるのだろうか・・。
と、疑問を持ち代表の佐藤に
お家づくりを始められた方が建てた後に後悔しないために
「家づくり勉強会」という形で、
判断基準を持っていただく機会を設けるのはいかがでしょうか。
と、提案したことがきっかけでした。
私自身が建築出身ではないので、
入社時にはお家づくりを始められたばかりの方と同じように
ほとんど知識のない状態でした。
知れば知るほど、伝えたい。
入社したばかりの私はそのような感情を抱きました。
現在は、奇数月に大分市、偶数月に佐伯市で
東京より講師をお呼びして家づくり勉強会を開催しております(^_^)
今月は昨日、三余館(佐伯市)で開催しましたが
家づくり勉強会終了後のアンケートで
ご参加いただいたすべてのお客様に「大変参考になった」と
嬉しいお言葉を頂きました!
毎月開催しておりますが、
土日は仕事が・・
その日は予定が・・
という方には個別に日時を調整して
家づくり勉強会を開催しております^^
早速、本日も個別の家づくり勉強会を開催しました。
個別で勉強会を行うため、
様々なご質問にお答えしながら進めましたが、
とても盛り上がり気付けば予定より1時間オーバーしてしまいましたが、
聞いてよかった!知り合いにも教えてあげたいです。
次回の資金相談もよろしくお願いします!と笑顔で帰られました^^
私たちが家づくり勉強会を開催する目的は、
お家づくりを通して後悔してしまう方を
少しでも減らすために開催しております。
樹の家こころ舎の家づくりは・・!みたいな、
自社の宣伝のようなお話は全くしません(^_^;)
あまりに自社のお話をしなさ過ぎて、
こころ舎さんの話を聞きたいのですが・・と
お声をいただいたこともあります。。
次回は5月19日(日)ホルトホール大分にて開催します☆
予定が合わない・・という方は
個別にも行いますのでお気軽にお問い合わせください^^
既にいくつかご予約を頂いておりますが、
まだ席に余裕がありますので
参加をご希望の方は下記よりお待ちしております^_^